先日のミーティング中に参加していた女性スタッフの「あせも」について話す場面がありました。パン屋の仕事では当然小麦粉を扱うことから肌の乾燥は避けられない現状があります。そこで参加していた他のメンバーから「保湿にはワセリンが良い!」とオススメされました。その女性スタッフはワセリンは使っていないと言っていたので、その後ワセリンをプレゼントしました。効果が出てくれたら良いのですが…。
安全運転で
テレビ放送から②
テレビ放送から
チキンゴボウさんと②
先週、チキンゴボウさんとお話した時に、奥様が紅甘夏🍊でジャムを作ったと仰っていました。気になっていたそのジャムですが、なんと今日届けにきてくれました‼︎ 鮮やかな色のそのジャムを早速トーストした厚切りのパンドミ🍞に塗って食べたところ、優しい甘さと皮の食感がとても食べやすく、美味しかったです。次はヨーグルトにも合わせて食べてみようと思います😋
チキンゴボウさんと
今日は店内でチキンゴボウさんと久しぶりに会いました。その間何度かお花の手入れには来てくれてはいましたが、なかなか会うことがなかったこともあり、しばらく雑談を。ちょうどLINE会員さま向けの甘夏サンドのクーポンの期間で、それをお目当てとのことでしたが、同行していた奥様から鹿児島産の紅甘夏の美味しさの話を聞けて機会があれば是非食べてみたいと思った楽しい時間でした。
お客さまとの会話から
入場制限でお待ちいただいているお客さまから、『こうやって人数制限をしてもらえると、店内に入ったときはゆっくりパンを選べてとても良いよね』と言ってもらえました!待ってる時は長く感じてはしまう時もあるけど、制限無く店内が混み合うと結局は待つんだから、こうやって待った分、店内に入ると快適に選べることができるから、こっちの方がいいと言ってくれました!
『マスク着用のお願い』から
先日マスク着用をお願いしたお客様に「厚生労働省がコロナも風邪と同じだと言っていたのに、マスクをさせようとするなんて洗脳するようなものだ」と拒まれ帰られました。
状況的には、しなくてはならないという義務レベルから、したほうが良いというエチケット(礼儀)レベルになってきてはいますが、パンクルは、法律では禁じられていないことでも、人としてそうしたほうが良いことは進んでやります。なにより最優先すべきは、いまだ感染リスクに怯える大多数の従業員やお客様の安全と健康のために、良いことは率先してやり続ける会社でありたいので、その安全と健康を脅かすリスクは徹底排除していきます。
お裾分け
テレビの反響
6/16tvk「猫のひたいほどワイド」での放送後、テレビを見たと言って来てくれるお客様が何人もいらっしゃいました。中にはコッペコーナーにいたスタッフに「テレビに出ていたね」と声をかけてくれる方もいたり、レポーターの大城光くんのファンの方もきてくれたりと、その反響に驚きました。